😀 こんにちは!! ずいぶん昼間は暖かくなってきましたが、朝晩の冷え込みになかなか体が動かない日々を送っている今日この頃(笑) みなさん風邪などひかれていませんか??
さて、今日は3月7日に行った調理活動についてブログに乗せたいと思います。前回ご利用者の声で「ちらし寿司を食べたい」とのことで優しい??栄養課の方がご希望にこたえてくれて、素早く対応してくれました 😮 私ならきっと忘れたぐらいに行うんですが…(笑) ちらし寿司の具材から切ってもらい、酢飯の味付け~盛り付けまで頑張ってもらいました 😳 最初は「私にできんよ」(-。-)y-゜゜゜と言われていましたが、包丁や具材をみるとウズウズし始め、職員の包丁をとり切っていました。やはり、まだまだ若いもんには任せれないという気持ちも強いんですね(笑) ほんと、ご家族にも、こんなに調理してもらっていますという報告をしてもなかなか信じてもらえませんが、みなさんほんとに上手にされているんです。 😳
春らしい色合いでとてもきれいに出来上がっているとおもいませんか?! 私の腕が少し写真に写っているのが憎いですね(笑)
みんな美味しく食べていただきました 😳 職員が狙っているのがわかりますか? マスクを外そうとしているのが(笑)
ご報告ですが!!4月からは、月・水曜日 11:00~ 調理活動を行います!まだまだ慣れませんが昼食の1品から2品を作っていきます。最終的には全部作るのが目標です(笑) 🙄 ご利用者から文句が出ない程度にがんばりますね~ 栄養課の方が…(笑)
また、近々なにかありましたら報告しますね!! 近くに来られた際はお寄りください 😀 追伸 3月11日はハーモニカ演奏会が13時45分からあります☆