11月になりましたね。朝は寒くて布団からでるのも一苦労です。 そんな中、天気のいい、あたたかい日曜日のデイサービスで≪THE・秋≫を感じてみました!!
それは・・・ なんと、七輪でさんまを焼いてみました(笑) しかも、ご利用者の分ではなく職員の昼食を 😆 七輪は栄養課からお借りし、枯れ木はその辺でご利用者と一緒に拾いました。
なかなか火が起きず、危うく食事にありつけないかと心配しましたが、食欲の秋といいますか、食い気が凄いというのか執念で頑張り、炭に火をつける事に成功しました 🙄 火が付いたのは良かったのですが、さんまの油で火柱が(笑) 七輪を使う場合は炭は少量でいいそうですよ 😉 ご利用者の方が上手に焼いてくれてとても美味しくいただきました。
ご利用者は天気も良かったので外で食事をし、職員のサンマを焼いたにおいと少しのおすそわけで楽しい時間を過ごしました。