新年あけましておめでとうございます。
久しぶりの更新となりました。
今年は初詣へ行く事が難しい為、ふらねコパンでは参拝ができるように
飾り付けを行いました。
ご利用者様の笑顔が沢山生まれるよう職員一同、一丸となって参ります。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
新年あけましておめでとうございます。
久しぶりの更新となりました。
今年は初詣へ行く事が難しい為、ふらねコパンでは参拝ができるように
飾り付けを行いました。
ご利用者様の笑顔が沢山生まれるよう職員一同、一丸となって参ります。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
クリスマス・忘年会を、ご家族と、あんしん介護相談委員さんをお招きし、12月9日に行いました。
今日はお酒もいただきます!
乾杯!!
「お酒のおいしかー、おかわ
りくださーい!」
吹き矢大会には
ご家族も参加されました
皆さん真剣に的をねらいます
踊りを踊ったり
クリスマスプレゼントは
毛糸の帽子、年が明けたら
帽子をかぶって初詣へ!
お弁当にケーキも
好評でした!
あっという間の楽しいひと時でした。今年もあとすこしで終わろうとしています。色々な事があった一年でした。皆様のおかげで良い年がむかえられそうです。ありがとうございました。グループホームでは、大掃除、お節料理作りとちゃくちゃくとお正月の準備がすすめられています。皆様も良い年をお迎えください。
シャルールコパングループホームでは先日より気分転換にご利用者の皆様
と外出してきました
まずは10月4日。
エコサンクセンターの『ひまわり畑』へ。
夏のイメージが強いひまわりですが、季節外れの50万本のひまわりに感動(^v^)
「綺麗かな」「たくさん咲いとるね」と喜んでいただきました。
次は10月18日。
親睦の意味を込めシャルールコパンデイサービス、シャルールコパングループホーム、アルフォンス・メロウの3事業所対抗戦の運動会を行いました。
玉入れ・ボール運び・パン食い競争 etc.・・・
優勝するよう各チームのご利用者・職員共に頑張りました
(職員の方が優勝するよう必死になっていたような気がしますが・・・)
全ての競技を終え、得点を確認すると・・・
・
・
・
何と3チームとも同点!!
公平に、順位をジャンケンで決める事に・・・
(運も実力の内?)
惜しくも準優勝でした・・・ 残念。
最後は10月26日。
荒尾市の浄水センターにあるバラ園へ。
私たち以外に誰も居られず、貸切状態♡
おかげでゆっくりと見物させていただきました。
様々な色や形のバラに皆様「綺麗かね」と喜んでいただき、とても嬉しく思います
平成29年度
❀敬老祭❀
皆様、敬老の日 おめでとうございます (*^_^*)
今年はアルフォンス・メロウの方々と敬老祭を開催しました。
グループホームでは職員の腕を振るった行事食に舌鼓
皆様「うわ~♡豪華だね~。食べるのがもったいないよ」と喜んで頂きました。
職員が朝から頑張り手作り弁当!!仕出しも始めれそうでしょう(*^^)v
ご利用者一人一人にメッセージカードを添え、読んで感動した方は涙涙
さて!!皆様と美味しく頂きま~~~す♡♡♡
場所をアルフォンス・メロウに移動し敬老祭の開催です!!
シャルールコパン・グループホームには長寿祝いに該当する方は居ませんでした。
記念品贈呈の代表に選ばれたのはグループホームの一番年上のお姉さん
いつも朗らかで優しい、御年9?歳 お若く見えるでしょ
続きまして・・・・
三味線やお謡い・各施設の職員のアトラクションで楽しんでもらいました(^v^)
皆さん、この日のために猛練習
我が施設のイケメン職員の松ちゃん(笑)のアップをどうぞ
どうです!!イケメンでしょう
ご利用者もとても喜ばれ、アトラクションも終了。各施設で記念品をお渡しし記念撮影
皆様に喜んで頂けてとても嬉しく思います