今年も2月が終わろうとしていますが、寒い日が続いています・・・。
春の足音は、まだまだ聞こえてこないようです・・・。
さて、2月といえば大きなイベントがあります!!
・・・・・
そう!バレンタインです!!
グループホームでは、日頃お世話になっている病院の先生達や訪問看護ステーションの看護師さん、運営推進会議に参加して頂いている地域の皆様などに、感謝の気持ちを込めて手作りのパウンドケーキをプレゼントさせて頂きました♡
バレンタイン前日の2月13日
材料を準備し混ぜ合わせます。牛乳・卵・バター・砂糖・etc・・・
混ぜ合わせるのも一苦労・・・(>_<)
それでも笑顔で頑張っていただきました♡
混ぜたものをパウンドケーキの型に入れて、オーブンで焼き上げます。
焼き上がるのを待つこと約30分・・・
皆さまの協力のもと、ようやく完成♡
さて、味の方は・・・
美味しい!(すみません。自我自賛です・・・)
今日の作業はここまで・・・一晩寝かせるとしっとり美味しくなります(*^_^*)
そしていよいよ、バレンタイン当日!
昨日作ったパウンドケーキのラッピングを午前中に皆さまと一緒に行いました。
まずは型から外し、カットします。んん、均等に切れたかな?
そしていよいよラッピング♡形が崩れないように慎重に・・・
何とか形を崩さずに袋に入れることができました♡
午後から、完成したパウンドケーキを持って、『行ってきます』と職員同行のもとそれぞれのお宅へ・・・
『どうぞ』『いつもお世話になってます』などと挨拶を交わされ笑顔で渡していただきました。
今回はバレンタインのためプレゼントとして作りましたが、今度は私たちの分
を一緒に作って美味しくいただきたいと思います♡ 森本