年末は忘年会とクリスマスでどこもかしこも忙しいようですね。
ここ、なかまちの家でも家族会とタイアップして忘年会を開催しました。ご夫婦や孫さんも連れての参加で家族会から21名、ご利用者18名、職員14名で総勢53名の大忘年会になりました。
司会進行はかぶりもので これまでのビデオを鑑賞しながら・・・
なかまちの家の家族会はとっても熱心で、協力的で、いつもながら会場設営から、料理の準備からエプロン持参でお手伝いしていただくんです。
右)家族会総出の踊りは「珍道物語」で、舞台狭しと踊ります
この日も料理は利用者の会の総意で豪華弁当に手作りのゴマ豆腐と煮豆です。大いに呑んで、大いに食べて、大いに歌って、大いに踊って、大いにおしゃべりして、大いに笑い転げた忘年会でした。ちなみに家族会は同じ校区の方は歩いて遠方の方は泊まり込んで、なので飲酒運転はなさいませんから、ご安心ください。
最後になりましたが、今年一年大変お世話になりました。来年もどうぞ宜しくお願いします。
利用者のご家族まで踊ってあるのが面白かったです(^^)v
というより 凄いですね(^^) 珍しい♪利用者の方の笑顔が目に浮かびます♪
なかまちにまた行きたいです(^-^)