今日の夕食は…「ミートソーススパゲティ、盛り合わせサラダ、コーンポタージュ」
写真では少なく見えますが、結構ボリュームありました!
今日の夕食は…「ミートソーススパゲティ、盛り合わせサラダ、コーンポタージュ」
写真では少なく見えますが、結構ボリュームありました!
栄養課では、月に一回ご利用者と一緒に調理活動をしています。
2月11日には、3階のこすもすユニットで寒いこともあり
「変わりしるこ」をご利用者と職員で作りました。
この「変わりしるこ」はなにが変わっているかというと、、、
「小豆」ではなく今回は「さつまいも」を使っているんです 😮
おいしく出来るようにみんなで一生懸命作り、ご利用者の方はみなさん
喜んで「変わりしるこ」を食べられました。
また、普段の食事でソフト食を食べられる方も、完食されました 😀
そして、お待たせしました~!!
先日のバレンタイン・キッス 栄養課&デイの記事で
写真を載せれてなかったので載せますね 🙂
美味しそうに出来ているでしょ~ 😳
また、ブログ更新します。
まだまだ、寒い日が続きますので体に気を付けてください(^○^)
2月14日 バレンタインです。 女性が想い人に愛をこめてチョコを贈る日みたいです :oops: そして、今日は栄養課が考えてくれてご利用者と一緒にチョコケーキを作りました。作りながら、何年って贈っていないなぁって考えながら参加しました(笑) 作るよりも食べる方が私は愛おしいです 🙄 写真を撮ったのに、カメラが上等過ぎてか私が機械オンチだからか・・載せれなかった 😥
セキュリティうんちゃらだそうです。栄養課で撮った写真が載せれそうなら近々アップしますね 😳
みなさんにとっていいバレンタインになったことを祈ってます(笑) 時間が過ぎてのせるのもなんですが・・
みなさん こんにちわ 😆 そしてお久しぶりです(笑) こもれびのブログ更新がひさしぶりの広報委員です。
いつのまにか2016年になっており、驚いています。最近は積雪による断水などでみなさんも大変な日をおくられたと思います。今回水の大事さを身を持って感じました。
そんな中久しぶりにデイの調理活動(野菜を食べよう。プロジェクト)を紹介していきます。
まず、調理活動。女性に人気です。25人分をサッと作り、職員に販売!!1個50円の格安です(笑) 😀 土曜日は男性のご利用者が参加し、男の料理になっています。
次に体操です。朝・昼で体操を行っています。 みんなでするのでとても和やかな雰囲気・・なときと、スパルタな体操もあり職員の個性がでますね 🙄 でも、わたしの目線でいうのもなんですが、ご利用者になにが必要な運動か考えて行っているように思います。
今度見に来て観て下さい。
朝の体操のあとの美味しい昼食が・・・
今日は牛肉の野菜巻きとパンプキンスープでした。
安心して下さい!!
いい日を選んで載せています(笑)