早春の候、皆様いかがおすごしでしょうか❔
私といえば、「今年こそブログ更新頑張るぞーエイエイオー」とか嘯いておきながら、結局月末に更新する運びとなりました・・・無念です
言い訳はしません・・・気持ちを入れ替えて
今月は2月・3月に行った、行事の報告をさせて頂きたいと思います。
まずは2月に行った恵方巻作り・豆まきの報告を行いたいと思います。
さすがに皆さん、百戦錬磨の慣れた手つきで取り組まれ美味しそうな恵方巻が出来あがっていました。
昼食では、各々作られた恵方巻をおいしそうに食べてらっしゃいました。
午後は豆まきを行いました。しか~しふらねコパンのご利用者の皆さんは、優しいのです♡ 鬼2匹がいくら挑発しようともやさ~しく豆を投げて下さったり、豆の味に舌鼓を打たれたりとされていました・・・。(演技力に課題あり)
青鬼のM改めK副主任は、ご覧の通りお面を取った時の方がインパクトがあり・・・
そりゃあ子供も遠巻きに見ますよ副主任・・・(笑)
続いては3月の報告です。
↓ ↓ ↓
さすがに女の子のお祝いの日だけあって豆まきとは違い華がありますよね~~♡こんな立派なひな人形も最近はみかけなくなりましたね。
お昼はもちろん散らし寿司!!
美味しそうで、わたくしお腹が鳴りっぱなしでした。
食事中もいたるところから美味しいとの声が上がっていました。料理担当のHさん・N課長お疲れ様でした。
ではまた来月のブログでお会いしましょう。来月1日は桜の花見を予定しております。なのでその辺の報告が出来たらと思っております。(晴れますよーに)