シャルール畑
さて、シャルールコパンには畑があるのはご存じでしょうか?知らない方も多いと思い、ご紹介致します。
梅雨前より、「今年は、何植える?」「去年は、カボチャ・スイカを植えたよね~」と意見も飛び交います。しかし、場所はそこまで広くありません・・・ 候補に挙がったのは、夏野菜代表、キュウリ・ナス・トマト・ピーマン!!これは必須
他にも、秋に向けてサトイモ・サツマイモ・カボチャ・小豆など 長~く収穫できるように沢山植えています。と言うことは!!畑も毎年、少しづつ拡大していっているのでした~
♥♥では!!ご紹介します♥♥
小玉2本・黒皮スイカ2本・中玉1本
昨年は、職員の子供の初七夕もありスイカをプレゼントしたり、ご利用者とおやつに美味しく頂きました
右端に少~し見えているのは小豆!来年の鏡開きで美味しいぜん ざいになることでしょう♪♪
トウモロコシは、私の希望で植えました。
ピーマン・キュウリは そろそろ収穫可能ですよ!
昼食の一品として食卓に!皆で育てた野菜の味は格別です。
忘れてはいけないのが雑草除去
天気の良い日は、外に出て、畑の我が子のように野菜たちの成長をみています 本音は、「食べごろの野菜はあるやろか?」
「ほら!そこのピーマンはもうよかとやなか?」
「草は小さいうちに、ちゃんと抜いとかんとね」
暑い中、ご苦労様です。
最後に、皆さんが大好きなサツマイモの植え付け
食材のサツマイモから芽をだし植え付けしているんです。
売り物のサツマイモの苗は、大量すぎて
大きくな~れ~と呪文を唱えながら
毎年、「盗まれんごとみはっとるよ!」と地域の方の見守りもあり、立派なスイカや、カボチャを収穫しています。施設全体で重さ当てクイズをし、ピッタリ賞の景品としてプレゼントをしています。今年は、何キロの野菜が出来るかな~