あけましておめでとうございます。
シャルール畑担当の森です。
畑には色々な野菜を植えて、ご利用者と一緒にお世話し、収穫、調理をしています。今回は小豆特集をしたいと思います。
4月に播いた小豆は時期が早すぎた為か芽が出ず、5月になって播いた小豆はみるみる大きくなり、「ジャックと豆の木」状態。
んっ 何か違うぞ!
これって・・・ささげ?
黄色く枯れた豆をご利用者と収穫し、1週間ほど天日干し。ぶりこ?ばったん?(だれか名前を教えて下さい)も手作り。
10月10日に芝生広場にて、脱穀・風選をし、野外でランチ「収穫祭」をしました。
杖を使って叩きだす方もいらっしゃいました。
採れた小豆の選別
約5kgを収穫しました。ご近所の方にも、ご自由にお取りくださいとおすそ分けしました。
使える物は何でも利用するぞ!
蔓でクリスマスリースを作り、皆さん持ち帰られました。
採れた小豆は月に2回(1日と15日)のお赤飯やお正月のぜんざいで美味しく頂きました。